どこのホームページ業者に頼んだら良いか迷われている先生、これなら大丈夫です

Q:ケアーズプレスを使おうと思われたきっかけを教えてください。
元々、自分でホームページを構築していたのですが、HTMLという言語で作られたホームページで、僕自身も触ってみたのですが、なかなか思い通りに編集できないジレンマがありました。
知り合いの先生がケアーズプレスを利用されていて、評判を聞いていたので、ケアーズプレスを利用させて頂くことになりました。
Q:使ってみて、使い勝手はいかがでしょうか?
思っていた以上に使いやすいです。今までよりは雲泥の差です。
ホームページの難しい知識はいらないので、文字を打ったり、画像を貼り付けたり、という作業だけでホームページができるので、そんなに難しい作業もなく、簡単に構築することができます。
Q:使ってみての集客状況や反応はいかがでしょうか?
ホームページ内にブログがありますので、ストレスなくブログ書き上げることができます。
また、最近リスティング広告を始めてみたのですが、徐々に反応が出始めているのでいいホームページだと思っています。広告とも相性が良く気に入っています。
Q:他にもホームページ制作会社のホームページもある中で、ケアーズプレスを選ばれる1番の理由はなんでしょうか?
確かに、ホームページ業者さんが多くあるのですが、多いからこそ、どこの業者さんが良いか選べない状況でした。
たまたまケアーズプレスを利用されていた先生の声を聞いたり、ケアーズプレスを提供している薬師神さんの人となりを知ることができ、人が見えるというのが一番の安心材料でした。
他の先生も結果を出されていると評判だったので、そこも安心して使わせて頂くきっかけになりました。
Q:元々、インターネットやパソコンは得意な方だったんでしょうか?
元々、そんなに得意ではないですが、文字を打ったり、WordやExcelは割と使っていました。ケアーズプレスの使い勝手が良いので、その程度のレベルでほぼ対処できるので、そんなに得意な人じゃなくても使いこなせると思います。
形も決まっているので、あまり悩まずにポンポンと入力でき、無駄な時間を費やす必要もなく構築できるので良いですね。
Q:今、ホームページを悩まれている方や、インターネット集客に悩まれている方に向けてメッセージを一言お願いします。
ホームページをどこの業者さんに頼んで良いかわからない方もたくさんいらっしゃると思いますが、ぜひケアーズプレスのインタビューや他の人の声を聞いて、良さが伝われば良いかと思います。
治療院に最適化されたホームページで、実際に多くの先生が成果をだされているので、オススメします。
京都府 石原先生のホームページはこちら
https://ishihara-chiropractic.com/
京都府 石原先生
お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。